top of page

花粉症について|タヒボNFD オンラインショップ

花粉症について

花粉症について

国民病とも言われている「花粉症」
花粉症はスギやヒノキなどの花粉(抗原=アレルゲン)が鼻の粘膜にくっついてアレルギー症状を引き起こす病気です。

私たちの体には、ウィルスや細菌の侵入を防ぐ「Th-1」と花粉など異物の侵入を防ぐ「Th-2」の2種類の免疫機能が備わっています。
何らかの原因でこれらの免疫のバランスが崩れ「Th-2」の働きが強くなったとき、花粉症にかかりやすくなると言われています。

花粉症について

花粉症が起こる仕組み

花粉症が起こる仕組み

(参照:タヒボプレス)

花粉症を防ぐ対策

花粉症を防ぐためには、まずは花粉を体内に入れないことが大切です。花粉が飛散する時期は外出を控えたほうがいいのですが、そうはいかないのが現状です。


そこで、外出する際は、帽子やマスク、専用メガネをつけ花粉が目や鼻に入るのを防ぐようにすることが大切です。また家の中に花粉を持ち込まないようにすることも大切です。

 

外出先から帰ったら、家に入る前に衣服や髪についた花粉を十分に払いおとしてから家に入るようにしましょう。また、すぐに手洗いやうがいで皮膚や粘膜についた花粉を落とすようにしましょう

マスクの選び方

花粉症を防ぐためのマスクですが、マスク選びの3つの条件

①花粉を通さない

目が細かく花粉を通しにくい不織布のマスクがおすすめ

②呼吸がしやすい

鼻の形にフィットするものが呼吸が楽にできおすすめ

マスクの選び方

③清潔である

同じものを何日も使用せずに毎日取り換えをおすすめ

bottom of page